2008年05月27日
2008年05月25日
2008年05月25日
戦士の遺言書
18歳の遺言書などを掲載していました。二度とこのような悲しい出来事がおきないように私たち若者も色々と考えなければいけません。先輩方の死を無駄にしないように。
Posted by 井上なおき at
10:25
│Comments(0)
2008年05月25日
2008年05月24日
2008年05月24日
2008年05月22日
2008年05月20日
2008年05月19日
2008年05月19日
かものはしプロジェクト
和歌山青年会議所の例会にて。
[カンボジアの子供たちの笑顔の為に〜26歳女性が社会起業で児童買春問題に挑む〜]
[カンボジアの子供たちの笑顔の為に〜26歳女性が社会起業で児童買春問題に挑む〜]
Posted by 井上なおき at
20:21
│Comments(0)
2008年05月18日
2008年05月17日
2008年05月17日
2008年05月17日
2008年05月16日
2008年05月15日
2008年05月14日
2008年05月14日
2008年05月14日
趣味2
趣味の一つで5年前からかっているメダカです。増やすのに朝から卵を取って別の鉢に入れ換えてます。親がエサと間違えて食べてしまうため。
Posted by 井上なおき at
11:25
│Comments(0)
2008年05月13日
和歌祭りの由来(写真は東照宮内参道)
元和7年(1621)紀州藩初代藩主徳川頼宣公は、父徳川家康公をお祀りする為、この地に東照宮の社殿を建立去れました。
その翌年から、4月大祭時に渡御行列が初まった。そのお渡りの行列を「和歌祭」と親しみを込め呼称するようになった。
現在は、5月の第2日曜日に、斎行約50余種目千名以上の人々が、それぞれの種目の芸技を演じながら進行する。勇壮に優美に行列中これ程多くの異なる種目が演じながら進行する祭りは極小である。地元和歌山市(和歌浦)の誉れる伝統文化である.
その翌年から、4月大祭時に渡御行列が初まった。そのお渡りの行列を「和歌祭」と親しみを込め呼称するようになった。
現在は、5月の第2日曜日に、斎行約50余種目千名以上の人々が、それぞれの種目の芸技を演じながら進行する。勇壮に優美に行列中これ程多くの異なる種目が演じながら進行する祭りは極小である。地元和歌山市(和歌浦)の誉れる伝統文化である.
Posted by 井上なおき at
16:25
│Comments(0)