2009年01月02日
三社参り1
毎年水間寺にお参り。今年もよい事がありますように・・・寺伝によれば、天平年間(729年-749年)に聖武天皇の勅願により行基が開創したものという。中世には貴賎の信仰を集め、江戸時代には岸和田藩主岡部氏 (藤原南家)の帰依を受け、寺運は隆盛した。現在の堂宇は江戸時代後期に再建されたものである。
三重塔です。天保5年1834年に再建されたそうです。
Posted by 井上なおき at 15:36│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。